常滑の冨本大輔さんの器を新入荷しました。
今日は丼をご紹介します。
灰釉染付の丼は、2つの文様で作っていただきました。
グレーがかったような落ち着いた地に、ぐるりと勢いを感じる青。
かすれ具合にも手仕事の美しさが表れています。
外側にも、高台との境に文様が入っています。
サイズは大小2種類。
大きな方は深みがあり、おうどんやおそばなどの麺類に。
小さな方は、お茶漬けによい小ぶりなサイズです。深すぎないので、小鉢としても重宝しそうです。
小さなお子さまには、ご飯ものにも麺にも使えて、ひとつあると便利かもしれません。
二重のラインは内側にも。
こちらも大小サイズがございます。
渋すぎず、かわいらしすぎず、存在感がありながらも主張しすぎず。さまざまな器とも合わせやすい冨本さんの器です。
- 灰釉染付深丼 (径17.3cm×高さ9.2cm) 3800円
- 灰釉染付小丼 (径14.7cm×高さ6.8cm) 2800円
*価格は税抜きです。
*商品のお問い合わせは、お電話かメールでお気軽にどうぞ。