今週末に開催される世田谷観音でのお茶のイベント「ビックリ茶会」。
みまるでは湯呑やカップを中心に販売いたしますが、ビックリ茶会のために信楽の窯元・宗陶苑さんの器も買い付けに行ってきました。
ろくろを使わずに作られた、ひねり湯呑。
手のひらにおさまる小さなサイズで、素朴なかわいらしさがあります。
味わい深い陶工さんの指の跡。これがあることで手によく馴染み、湯呑を両手で包んでいると作り手さんの体温が伝わってくるような気持ちになります。
こちらは、色合いが豊かな玉湯呑。
派手さはないですが、ぱっと目を引くような端正な美しさ。
背が低く口が広いので、小鉢としてもお使いいただけますね。
粉引汲み出し湯呑。
使シンプルで、えば使うほど味がでてきそうです。
御本手湯呑。
ぽんぽんぽんと花が咲いたような斑文がきれいに出ています。
ビックリ茶会ではぜひたくさんの方にお手に取ってご覧いただけたらと思っています。
*商品のお問い合わせは、お電話かメールでお気軽にどうぞ。