千葉県流山市の庄司理恵さんに、わら灰を中心に様々なアイテムを作っていただきました。
庄司さんのわら灰のうつわは、素朴な雰囲気ですが、茶系の色合いの濃淡とヒビのような貫入がとても豊かな表情をつくっています。


隅切プレート。
メインのお料理にも使える大きさですが、薄くて軽く、とても扱いやすいのでついつい手が伸びてしまう1枚です。


ボート鉢。
立ちあがりがほどよい高さで、おかずが盛り映えします。


卵小鉢。
深さがあるので、小ぶりな見た目以上に容量があります。おひたしなどの副菜や、いちごなどのデザート、オリーブやナッツにも。


角豆皿。
小さな小さな豆皿ですが、お豆がたっぷり入るくらいに深さがしっかりあります。ディップソースにも。
- わら灰隅切プレート(17cm×23.3cm×1.8cm)3,600円
- わら灰ボート鉢(13.5cm×19.5cm×4cm)2,800円
- わら灰卵小鉢(10.5cm×11.3cm×4cm)1,200円
- わら灰角豆皿(径7cm×高さ4cm)900円
*価格は税抜きです。
*サイズは目安です。手づくりのためひとつひとつ色味や風合いが異なります。