益子の佐藤敬さんの器を入荷いたしました。
こちらは初めてのお取り扱いとなる8寸(約24cm)皿。朝食のパンに卵やサラダなども一緒にのせられるように、とお客さまからリクエストをいただき、佐藤さんにご相談して作っていただきました。
深みがしっかりあるので、いろいろな使い方ができます。同じ形で7寸(約21cm)もございます。
それ以外にも、売り切れになっていた人気の器を入荷しています。
カレー皿。毎回、入荷してもすぐに売り切れてしまいます。
さんま皿。横幅が35cmほどもありますが、薄めで重量感がないので、ためらうことなくどんどん使えます。
口径7cmほどのミニ片口。お醤油やソースに。大きめの器なら上にちょこんとおさまります。
女性に大人気の小さな飯碗。深いタイプ(左)と平たいタイプ(右)があります。小さなお子さまにも。
色味や風合いはその時によって多少の違いがありますが、今回入荷した黄粉引は白っぽくやさしい色合いで、ふんわりとした印象です。