信楽・山本泰三さんの新入荷の器から、今回は渋めの雰囲気のものをご紹介します。
化粧土で細かなラインが施されたスリップ飯碗。
グレーのラインがところどころ盛り上がっているのが指で感じられます。
深い緑のような、こげ茶のような、赤茶のような…表面の色の変化が趣があります。
内側は、黒に近い深緑のような落ちついた色。白いご飯が映えそうです。
こちらの飯碗は、大小のサイズがあります。
内と外で表情の異なる深い丼鉢。
外はマットな鉄釉。内側は艶があり、青みがかったベージュのような釉薬が流れています。
こちらの深鉢は、鉄が錆びたようなかっこよさがあります。
マットで少しざらりとしています。
刷毛でぐるりと文様が施された小皿。上の飯碗と同じ釉薬です。
石が浮き出ていたり、鉄分が黒い点々となって表れていたり。
素朴なおまんじゅうが似合いそうです。
- 野鉄釉スリップ飯碗・大 (径14cm×高さ6cm) 3200円
- 野鉄釉スリップ飯碗・小 (径12cm×高さ5.5cm) 2700円
- 野鉄釉深鉢 (径17.5cm×高さ10cm) 3800円
- 鉄錆深鉢 (径17cm×高さ9.5cm) 3200円
- 野鉄釉刷毛目小皿(径11cm×高さ1.5cm) 1700円
*価格は税抜きです。
*商品のお問い合わせは、お電話かメールでお気軽にどうぞ。