栃木県の矢口桂司さんの新しい器は、元気な黄色のカラーです。


八角長皿。
朝ごはんのパンとサラダや、夜ごはんのメインのお料理にもお使いいただけるサイズです。それでいて軽いので、扱いやすいです。


カリーオーバルの小さいサイズ。
小鉢よりもう少し容量がほしいときに。いくつも並べるたくなるサイズ感です。


丸鉢。
手のひらにすっぽりおさまる小鉢と、お鍋の取り鉢にも使える4.5寸の2つのサイズです。


稜花小鉢。
上品なお花のような雰囲気。デザートにも合いそうです。


木瓜小皿。
お茶請けやおつまみに。

箸置きは黄色の他に、深いグリーンの呉須釉、落ち着いた茶系の飴釉、明るいターコイズブルーのような益子青磁釉の4つのカラーで作っていただきました。
- 八角長皿(25cm×20.3cm×1.8cm)2,600円
- カリーオーバル(小)(17.7cm×13cm×4cm)2,200円
- 4.5寸丸鉢(径12cm×高さ5cm)1,800円
- 丸小鉢(径9.3cm×高さ4.3cm)1,200円
- 稜花小鉢(径10.8cm×高さ4.5cm)2,000円
- 木瓜小皿(10.5cm×8.5cm×2.3cm)1,200円
- 箸置き(4.5cm×4cm×0.7cm)400円
*価格は税抜きです。
*サイズは目安です。手づくりのためひとつひとつ色味や風合いが異なります。
*商品のお問い合わせはメールでお気軽にどうぞ。商品の配送も承っております。