冨本大輔さんにこの度はじめて作っていただいた、灰釉総鉄呉須の器です。
緑がかったような濃淡のある地に、全体的に褐色が見られ、美しく、力強い印象です。
上は、六寸石皿。
どんなお料理もなじみやすい色合い。
盛る部分が広く、深さもほどよいので、とても盛りやすい器です。
肉じゃがやお魚の煮付けに、きんぴらなどを高く盛っても映えます。
小さいながらも凛とした存在感があります。
こちらは中鉢。
丼ものや、麺を軽めに盛るのにもちょうどいい大きさです。
素朴でどっしりとしていながらも、色合いは繊細で、風格を感じさせる器です。
- 灰釉総鉄呉須六寸石皿(径18cm×高さ4cm)3000円
- 灰釉総鉄呉須三寸石皿(径9cm×高さ2cm)1300円
- 灰釉総鉄呉須鉢(径17cm×高さ7.5cm)3400円
*価格は税抜きです。
*サイズは目安です。手づくりのためひとつひとつ色味や風合いが異なります。
*商品のお問い合わせは、お電話かメールでお気軽にどうぞ。商品の配送も承っております。