新入荷の山本泰三さんの器から、マグカップと豆皿をご紹介します。


灰青彩とくさマグカップ。
前回ご紹介した飯碗・丼碗と同じシリーズです。
8分目でも270mlは入る、大きめなサイズです。


灰青彩面取カップ。
深い青で、内側は白。側面の面取は大胆に削られています。
こちらは小ぶりで容量は8分目で150mlほどです。


マグカップと同じ灰青彩シリーズのスープカップ。
口が広いので、ボウルとしても使いやすいです。


信古灰青彩豆皿。
さまざまな色のブルーが混ざり合い、釉薬がガラスのようになっています。
小さい豆皿ですが、キラキラとした存在感があります。


こちらはリム付きの灰青彩豆皿。
リムの部分が細かく彫られ、繊細な文様をつくっています。
表面には淡いピンク色がところどころ出ていて、優しい風合いに。


濃紺と灰紅変の豆鉢。
縁は緩やかな曲線を描いています。
鮮やかな紅色は、差し色として食卓を華やかにしてくれそうです。
- 灰青彩とくさマグカップ(径8.5cm×高さ8.5cm 8分目で270ml)3,200円
- 灰青彩面取マグカップ(径7cm×高さ7.5cm)3,100円
- 灰青彩面取スープカップ(径12cm×高さ6cm)3,500円
- 信古灰青彩豆皿(径9.2cm×高さ1.5cm)1,700円
- 灰青彩リム豆皿(径9.2cm×高さ1.5cm)1,500円
- 濃紺豆鉢・灰紅変豆鉢(径7.7cm×高さ2.3cm)1,500円
*価格は税抜きです。
*サイズは目安です。手づくりのためひとつひとつ色味や風合いが異なります。
*商品のお問い合わせはメールでお気軽にどうぞ。商品の配送も承っております。