前回に続き、新たに入荷した冨本大輔さんの器をご紹介します。
染付のそばちょこです。
パターンは3つ。
以前ご紹介した冨本さんのそば猪口よりも背が高く、すらっと細長い形です。
容量は170mlほどで、緑茶からコーヒー、お酒まで、カップとしてとても使いやすい大きさです。
こちらは三本縞模様。
“ボーダー”とつい呼びたくなる柄。愛らしさがあります。
そしてこちらが細かな輪線模様。
とても持ちやす、手になじむ質感です。
そしてもうひとつ、これまでとは異なるタイプのそば猪口も作っていただきました。
印判という技法で模様が施されています。
冨本さんのこちらのタイプの器はつやっぽく上品で、お料理がとても映える白。
遊び心のある文様もいろいろと作っておられ、当店でも少しずつアイテムを増やせたら、と思っています。
- 灰釉染付そば猪口(細) (径7.8cm×高さ7.5cm 容量8分目で約170ml) 2000円
- 染付そば猪口(印判) (径8.3cm×高さ6.5cm 容量8分目で約150ml) 2300円
*価格は税抜きです。
*商品のお問い合わせは、お電話かメールでお気軽にどうぞ。